ブログ

なぜ個別化されたトレーニングが必要なのか?〜40-50代からの効果的な筋力アップを実現するために〜

先日、チラシをご覧いただいた方からお電話をいただき、興味深いお話を伺いました。

「某サーキット系フィットネスに通っていたけれど、負荷が軽すぎて全く効果を感じられなかった」

というお声でした。

このようなお悩みは、実は多くの40-50代の方が抱えている問題かもしれません。今回は、なぜ個別化されたトレーニングが重要なのか、そしてフィットネス・ラボ P2Mでの取り組みについてお話しします。

一律の負荷設定では効果が出ない理由

多くのサーキットトレーニング施設では、安全性を重視して比較的軽めの負荷設定になっていることがあります。しかし、私たちの体は日常生活以上の負荷をかけなければ体力が向上しないという「過負荷の原理」があります。つまり、普段の生活で使っている筋力レベルと同じか、それ以下の負荷では、筋力アップや体力向上は期待できないのです。

また、40-50代の方でも、これまでの運動歴や現在の体力レベルには大きな個人差があります。運動経験が豊富な方にとって、初心者向けの軽い負荷では「物足りない」どころか「効果がない」状態になってしまいます。

フィットネス・ラボ P2Mの解決策:パワー測定による完全個別化

当施設では、ドイツ製のmilonマシンを導入し、お一人お一人のパワー測定を実施することで、この問題を解決しています。

milonマシンの特徴:

  • 体格に合わせた自動調整:身長や手足の長さを測定し、骨盤や肩の位置を正確に把握
  • 最大筋力の科学的測定:各部位で発揮できる最大の力を測定
  • 個別負荷の自動設定:測定結果に基づいて、その方に最適な負荷を自動で設定
  • 成果の見える化:トレーニングの成果を数値で確認できるため、「確実に成長している」実感を得られる

さらに、わずか17分30秒で筋トレと有酸素運動の効果を同時に得ることができるため、忙しい40-50代の皆さまにとって非常に効率的です。

まとめ:あなただけの負荷で確実な成果を

「運動しているのに効果が感じられない」という経験をお持ちの方は、ぜひ一度個別化されたトレーニングを体験してみてください。

フィットネス・ラボ P2Mでは、科学的な測定に基づいて、あなたにとって最適な負荷でトレーニングを行うことができます。軽すぎず、重すぎず、まさに「あなたのための」負荷設定で、確実な成果を実感していただけるはずです。

病気を寄せ付けないカラダづくりを目指す40歳以上の皆さま、私たちと一緒に新しいトレーニング体験を始めませんか?


体験や詳細については、お気軽にお問い合わせください。一人ひとりの「なりたい」に寄り添い、パフォーマンスアップの体験をお届けします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP